2013年3月
子だくさん♪
レコンテ大分店です
タイトルの「子だくさん」は
ワタクシのことではなく・・・(あ、泣いてませんよ・笑)
サロンのことです
先日もホヤホヤのベイビーが

うはー

うはーーーー

うっはーーーーーーー
かわいかったです~
ママさんのご来店も多い
レコンテです。
(曜日や時間帯、店舗によっては
お子さま連れのご来店を
して頂けない場合がございますので
事前に店舗までお問い合わせください)
娘の卒業
んにちわ
本店のおじやまです
。
先日 2/28 高校生の娘の卒業式がありました![]()
娘は来なくていいからーと言ってましたが こっそり行ってきました
みんな泣くと思うけど 私泣かれへんわと言ってましたが やっぱり泣いてましたね
早かった3年間 いろんな思い出があったんでしょうね
式終わった後は 写真撮ったり ワイワイしてたので 何も言わず帰ってきました
帰ってきたら 娘がアルバムのケース 私の書いた絵やねん
何を言ってるのか分からず もう1度聞くと 卒業アルバムのケースに書かれている絵の事だったんです

2年の時に油絵で学校の校舎を書いたらしいです![]()
私も嬉しくなって写メ撮っちゃいました
卒業 入学と いろいろ忙しい季節ですが お肌のケアも忘れずに
ぼちぼち紫外線にも気をつけてくださいねー
最後まで読んでいただいてありがとうございました
体を冷やす食べ物
レコンテのご利用ありがとうございます
八尾店柴田です
3月4日(月) 大阪は晴天![]()
昨日はひな祭り
で ひな祭りにちなんだ行事が
あちこちで行われた様です![]()
和歌山県のある神社では 雛飾りや色んな人形を集めて供養してくれます
3月3日に供養し その後 船に乗せて 海に流します
色んな思いが込められた人形
願いを叶えてもらい ありがとうと言う感謝を込めて。。。
伝統行事って 何か良いですね![]()
先週から 食べ物についてブログが書かれていますが
勉強になりますね![]()
紫・青・緑・白の食品は は 体を冷すモノが多い様です
でも 体を冷すから「食べないっ
」て事のない様にお願いしますね
調理や加工で性質が変わりますので 皆さんの工夫ひとつで
美味しく 大いに摂る事ができます
あと甘いモノも 体を冷すそうです
甘納豆 ようかん あめ キャラメル カステラ 柴田が大好きチョコレート
当たり前ですが アイスクリーム
ですがですが![]()
冷すモノも 摂りすぎなければ大丈夫ですし。。。
ちなみに 八尾店柴田は 小さい頃 柿の食べ過ぎで よく吐いていました
汚くてスミマセン
限度知らずだったのでしょう
おかげで 今は全く食べれません![]()
って事のない様に 皆さんは充分お気をつけて 賢く食べて下さい![]()
八尾店ブログ
http://ameblo.jp/reconte-yao/ お立ち寄り下さい:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
★体を冷やす食事★
こんにちは
佐世保店です
この季節…
目が痒い![]()
鼻水ズルズル
耳が痒い
といった症状が出てくる方
多いのではないでしょうか
この花粉症も
もちろん食べ物と関係してるんです
体を冷やす食べ物を食べると
↓
体が冷える
↓
免疫力が低下する
↓
花粉症・ぜんそく・生活習慣病になりやすい
もっと言ったらがんになりやすいんですよ~~![]()
体を冷やす食品の色は青・白・緑などの冷色です
例えば牛乳・ビール・洋菓子・豆腐・豆乳・緑茶
などなど…あります
豆乳もイソフラボンたっぷり摂れて女子力アップ
と、思いがちですが冷えてたらそのパワーも
発揮できませーん
なんでも温めて摂りましょうね
体を冷やす食べ物
本日の担当は高松店です![]()
今日から3月![]()
日がたつのがめちゃくちゃ早い と
感じるのは私だけでしょうか( ̄□ ̄;)!!
ひき続き今回は
美容にイイと食べがちだけど
実は、日本人には不向きで体を冷やす
食べ物を紹介しますネ![]()
トマト
レタス
パイナップル
豆腐
ダイエットにもよさそうで、よく食べがちですが
冷え性の方、代謝が悪いと感じている方は
食べ方の、工夫をしてみてくださいね(=⌒▽⌒=)
例えば
地元で採れた旬の野菜が
沢山入った、お味噌汁なんて
いかがでしょうか![]()
![]()
明日は、寒くなりそうなので
風邪
ひかないよう






















